カートを見る
行ってみたくなる
イベントレポート作成講座
~ネタ探しから魅力的な記事にするまでの全て~
イベントレポート記事をマスターして、はじめの一歩を踏み出しませんか?

市民ライターとして最初の一歩は踏み出せましたか?
今、思うように実績は積めていますか?

  • スキルは学んでる。けど実践に移せていない。
  • なかなか思うように実績を積めていない。

 

ライターを志す人の多くが同じ状態で足踏みをしています。


学んだスキルを、実際のライティング活動に活かすことへの不安はありますよね。


「実績を積み上げるための具体的な方法がわからない」というのもよく聞きます。
実際、ライター塾受講生のみなさんからも同様の悩みが寄せられました。


そんなかたに私たちがおすすめしているのが、「イベントレポート記事の作成」です。

 

その理由は以下の通りです。

  • イベントのレポート記事は、記事構成も含めて、ある程度パターン化しやすいから。

  • 記事の題材となるイベントは身近で、日常生活に近い素材であり、ネタも探しやすいから。

  • 時にはアポイントを取ったり、インタビューをしたりすることもあり、ライターが身につけておきたいスキルの練習にもなるから。



ところが。

 

イベントレポート記事の作成に特化した講座はほとんど見かけませんよね。

 


そこで......

イベントレポートに特化した
スキルアップ講座を開講します

イベントレポート記事の作成に特化したスキルアップ講座を開講することにしました。

さらに、 忙しい市民ライターのみなさんがご都合のいい時間に受講できるよう、録画配信型のウェブセミナーにしています。


このため、いつでも、どこでも、何度でも視聴可能です。

行ってみたくなるイベントレポート作成講座

この講座に参加することで、以下が学べます。

 

  • 効率的にネタになるイベントを探す方法

  • 読者がイベントに参加したいと思うような記事の作り方

  • イベントの雰囲気やハイライトを効果的に見せるための素材の集め方

  • 読者がイベント情報を一目で把握できる告知記事の作り方

  • 読者が最後まで読みたくなるような魅力的な記事のポイント


これらを学ぶことで、効率的にイベントレポート記事が作れるようになります。

講座の概要

参加費用
一般:4,800円
※通信費は、ご自身での負担になります。
定員
制限なし
※全国どこにお住まいでも受講できます。
参加方法
オンライン
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

情報アクセシビリティへの取り組み

一般社団法人はれとこで開催しているセミナーは、できる限り情報アクセシビリティに対応していきたいと考えています。
(参考:弊社の取り組み ▶ 「情報アクセシビリティ対応、はじめました」)


【情報アクセシビリティ対応の例】
  • 収録動画への字幕付与
  • 字幕テキストデータの提供
  • オリジナル資料(パワーポイント形式など)の提供
  • オンライン配信時(Zoom)は自動字幕の付与

障がいの有無にかかわらず、地域の情報発信にチャレンジしてみませんか?

講師プロフィール

森田 美紀

一般社団法人はれとこ 理事・ライター

倉敷市出身。
倉敷観光コンベンションビューロー等を経て、倉敷のファンを増やすため「倉敷そだち」にて情報発信を行っている。

現在はスイーツイベント、倉敷アフタヌーンティーを運営。

カリキュラム

セッション1
効率的にネタになるイベントを探す方法
セッション2
告知記事を書こう
セッション3
レポート記事を書こう
セッション4
魅力的な記事にする方法
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座を受講された方のご感想

よくある ご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q. 講座の受講に必要なスキルはありますか?

    ライティングスキルの基礎を習得済みのかたが対象の講座です。
    [推奨]:高梁川流域ライター塾を受講済み

    高梁川流域ライター塾につきましては下記のページからご確認ください。

    https://project.haretoco.or.jp/takahashigawa-writer
  • Q. 講座の視聴期限はありますか?

    講座の視聴期限は設けておりません。
    録画配信型のウェブセミナーですので、ご自身のペースでご受講ください。
  • Q. 研修目的などで、会社名義での申込みをしたいのですが、請求書支払いにできますか?

    可能です。
    ただし、個別対応となりますので、一般社団法人はれとこ編集部「editor@haretoco.or.jp」までご連絡ください。
    追って手続き方法などをご連絡いたします。
  • Q. コミュニケーションにまつわることでサポートを受けられますか?

    本講座は、合理的配慮に基づいた情報アクセシビリティに対応しています。

    参考:弊社の取り組み「情報アクセシビリティ対応、はじめました

    【現在、対応済みの機能】
    • 収録動画への字幕付与
    • 字幕テキストデータの提供
    • オリジナル資料(パワーポイント形式など)の提供
    • オンライン配信時(Zoom)は自動字幕の付与

    なお、受講に当たり、ご質問・ご相談事項のあるかたは、申込の前に上記ページよりお問い合わせください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

もう足踏みは終わりにしませんか?

市民ライターとしてのキャリアを始めるには、まず最初の一歩を踏み出すことが重要です。

そして、何より重要なのが実績を積み上げていくことです。

 

イベントレポートの記事作成は、この二つのステップを同時にクリアするための最適な方法だとお伝えしました。

 

想像してみてください。

あなたが地元の祭りやマルシェ、展示会などのイベントに参加し、その魅力を言葉で表現する。

イベントレポートを通じて、あなたは読者の感情に訴え、記憶に残るストーリーを作り出すことができるとしたら。

 

それは読者だけでなく、イベントの主催者からも素晴らしい評価をいただけることでしょう。

もしかしたら次の執筆を依頼してもらえるかもしれません。

 

このように、イベントレポート記事の作成スキルは、あなたがライターとして成功するための基盤となります。

 

イベントレポートの作成を通じて、実績を積み、自信を持って次のステップへと進むことができるはずです。


もう足踏みは終わりにして、今すぐイベントレポートの作成を始めてみませんか?

講座を受講する

下記のボタンより、受講チケット(4,800円)をご購入ください。