その過程で、共に活動する市民ライターさんたちが、求められ、感謝され、イキイキと活動される姿を実際に目の当たりにしてきました。
あなたもその輪に入ってみませんか?
市民ライターに必要な3つのスキルが学べます。
本講座に、地域の魅力を発信するWebライターに必要なスキルと知識を全て詰め込みました。
また、初心者でも無理なく習得していただけるように構成しています。
また、受講後のテストに合格できれば、私たちが運営するWebメディアでライターデビューする道もご用意しました。
これで、駆け出しライターの一番の壁となる「実績作り」もクリアできます。
【受講後のテスト資格】
受講後のテストは、次の条件を満たした方が対象となります。
カブで旅するフォトライター。
2017年に岡山県浅口市へ移住。大阪府出身。フットワーク軽く走り回り、訪れたくなる地域の魅力を文章と写真で紹介しています。
想像してみください。
取材のやり方やコツ、文章の執筆/校正、写真撮影と編集。
これらを別々の講座で学んだ場合、それぞれの講座にいくら必要になるでしょう?
しかもそれらの講座は市民ライターに特化したものではないはずです。
ですが、この動画講座なら市民ライターに必要なスキルを、市民ライター活動に特化した形で学ぶことができます。
さて、この講座の価格は15,000円(税込)です。
それぞれのスキル講座を別々に受講することを考えれば、十分ペイできる金額だと思います。
わずかな投資で、新しいキャリアに踏み出せるとしたら、決して損はしないんじゃないでしょうか。
受講生の半数近くはライター未経験者です。
基礎からしっかりと学んでいただけますので、「ついていけるか心配」という場合でも、ぜひチャレンジしてみてください。
オンライン講座ですので問題ありません。
全国から受講いただけます。
不可能ではありませんが、地域メディアという性格上、下記エリアでの取材が必要となります。
・岡山県倉敷市
・岡山県笠岡市
・広島県福山市
・広島県尾道市
近隣にお住まいでないと難しいかと思います。
(取材にかかる交通費の支給はありません)
1記事「4,400円(税込)〜」で、スキルや実績によって変わります。
受講生の半数近くはライター未経験者です。
基礎からしっかりと学んでいただけますので、「ついていけるか心配」という場合でも、ぜひチャレンジしてみてください。